【WEBセミナー】FSEフレグランス/アンフルラージュ (5/28)
5月28日(木)
|WEBセミナー
FSEフレグランス/FSEアンフルラージュ ■2020年5月28日(木)13:00-15:00 ■必要な器具はあらかじめお送りします ■全世界で多くの方が使われているzoomを使ったセミナーになります。参加者には招待状をお送りしますので、urlをクリックするだけで簡単に参加できます。iPhone、iPad、アンドロイド、パソコンどれでも大丈夫です。 参加費 25000円(器具付き) 送料 800円
Time & Location
2020年5月28日 13:00 – 15:00
WEBセミナー
About the Event
◆芳香蒸留水を50倍濃縮してフレグランスを作る ・芳香蒸留水は手軽に化粧水や食品の香り付けなどに使うことができますが、「水」なので、腐りやすく、酸化や分解するため、長期間保存できないのが欠点でした。 ・FSEフレグランスは、芳香蒸留水の芳香成分を約50倍に濃縮したフレグランス(エタノール溶液)を作る画期的な方法です。フレグランスはエタノール溶液なので腐ることもなく、精油と同じように、香水を作ったり、ディフューザー、アロマポット、化粧水、クリーム、手作り石けん、食品の香り付けにも使うことができ、芳香蒸留水よりずっと応用範囲は広がります。 ・ともかく簡単で、わずか10分で芳香蒸留水からフレグランスが作れます。使う器具はとてもシンプルです。ヘキサンなど引火性の有機溶剤は使いません。蒸留や濃縮など熱を使う操作もありません(安全です)。 ・芳香蒸留水で気になる芋臭、草のような臭いを除去して、いい香りだけが抽出できます。できたFSEフレグランスはもとの芳香蒸留水より香りの質は向上します。 ・抽出に使う芳香蒸留水は、カプセル蒸留だけでなく、LSAの水蒸気蒸留器、ピュアスティーラー、アランビック、らんびきなどで作ったもの、市販品など何でも使えます。 ◆ セミナーで学べる事 ・ハーブに含まれている成分 ・香りの抽出 ・花の香りの成分 ・FSEフレグランスの原理 ・FSEアンフルラージュ(最新技術でよみがえるアンフルラージュ) ◆ セミナーで体験できる事 ・芳香蒸留水を濃縮してFSEフレグランスを作る ・装置の取り扱い方法 ◆ FSEフレグランス抽出キット付き ・抽出装置 ・精油瓶 ・芳香蒸留水
(フレグランスエキスパート認定講座)
参加費:25000円(器具付き)
(二つ口瓶、シリンジセットをお持ちの方は2500円引き。割引チケットをご購入ください)
配送料 800円
※有資格者様のフォローアップのみ無料となります。
※資格をお持ちでない方の再受講は一律5000円となります。
Tickets
基本セット
キット一式付き
¥25,800完売有資格者フォローアップ
ソープサイエンティスト又はフレグランスエキスパート有資格者で、FSEフレグランスセミナーに参加された方
¥0販売終了
合計
¥0