top of page

【横浜開催!】カラム抽出基礎・応用セミナー

7月23日(木)

|

横浜市

満員御礼の新セミナーを横浜開催! カラム抽出基礎編・応用編を1日で体験できます 2020/76/13(土) 10:00-13:00 カラム抽出・基礎編 ¥19000(税・キット込み) 14:00-16:00 カラム抽出・応用編 ¥12000(税・キット込み) ※応用編は「大ビン、二口ビン、シリンジセット」ご持参の方は¥3000引きになります。 フェールマヴィ様主催セミナーになります お申し込みは http://fairemavie.com/

お申し込みの受付を完了しました!
他のイベントを見る
【横浜開催!】カラム抽出基礎・応用セミナー
【横浜開催!】カラム抽出基礎・応用セミナー

Time & Location

2020年7月23日 10:00 – 16:00

横浜市

About the Event

カラム抽出・基礎編 ~植物色素を抽出する~

「画期的な抽出方法」

 色とりどりの花の色を抽出してみたいと思ったことはありませんか?花だけでなく、新緑の緑、紅葉の赤や黄、木々の茶色など自然には様々な色にあふれています。

現在は合成染料で衣料、生活用品、食品などはカラフルな色に染められてはいるのですが、自然の色は派手ではないけれど、気持ちが落ち着くのではないでしょうか。

 そんな、自然の植物の色を簡単に抽出する新しい方法「カラム抽出法」を開発しました。今まで、花の色の抽出は、多くの花を集めて手間をかけて抽出していましたが、カラム抽出法だと、ほんの5g、片手に乗る程度の量があれば、たった10分で濃厚な花の色が抽出できます。花はフレッシュでもドライでも大丈夫です。抽出した花の色は、化粧水、クリーム、石けん、食品、花びら染めなどに応用できます。

 カラム抽出法で抽出できるのは花だけではありません。植物の色素を使った草木染、ハーブ染めを経験した方も多いかと思いますが、従来の方法では、染液を作るのに、大量の材料を用意して、大きなお鍋で煮出し、ろ過を繰り返し、何日もかけて用意する必要がありました。しかし、カラム抽出法だと、鍋もろ過布も必要ありません、煮出す必要もなく、短時間で従来の方法以上に濃厚な染液を作ることができます。草木染でよく使われているキハダ、ウコン、アカネ、タマネギ、各種ハーブなどの抽出はわずか10分で完了します。複雑な抽出法の紅花だって20分もあれば黄色色素と赤色素を分けて抽出できます。藍のハイドロ染色や若葉を使った緑染めもカラム抽出器1つあればできます。

Share This Event

Human Life

Science

Academy

Copyright© 2017 LSAcademy All Rights Reserved

bottom of page