
芳香蒸留水から簡単にフレグランスを作る(FSEフレグランス)
芳香蒸留水は手軽に化粧水、や食品の香り付けなどに使うことができますが、「水」なので、腐りやすく、酸化や分解するため、長期間保存できないのが欠点でした。 一方、アブソリュートは、花やハーブの香りをヘキサンなどの有機溶剤で抽出し、溶媒を除いた後、アルコールに溶かしたものです。精油と同じように、香水、化粧水、クリーム作りなどに使えます。しかし、揮発性の有機溶剤を使うので、作るには、やや難易度は高い方法です。 家庭で使える水蒸気蒸留器も市販されるようになって、気軽に水蒸気蒸留で芳香蒸留水を作って、香りを楽しむ方が増えています。せっかく作った芳香蒸留水だから、もっと長く使いたい、もっといろいろな用途で使いたいというのは、多くの人の願いでした。 芳香蒸留水から香りを抽出して、アブソリュートと同じようなエタノール溶液を作ることができれば、この願いが叶うと考えました。そして、アブソリュートより簡単で安全に作りたい。 この難しい課題にLSアカデミーは取り組みました。研究の結果、芳香蒸留水から香り成分だけを抽出する新しい方法「FSEフレグランス」を開発しました。この